岡本陽の世界


京都紫野に生まれ、デジタルアーティストとして活躍中!

昨日、PCR検査を行いました。

数日前から自分で淹れたコーヒの味が全くしないという味覚障害が現れ、主治医に相談したところ、すぐに近くの病院でPCRの検査をうけるようにと指示されました。

昨日、糖尿病と心房細動の定期外来の日のため、糖尿病の先生にお願いして、PCR検査を受けました。
検査結果は1時間後に判明!陰性でした。一安心です。
が、味覚障害は糖尿病の先生いわく、様子をみてはどうですか?と言うことでした。
 
以前からコーヒーを淹れても、家内はいい匂いがしてる、というのですが、私にはその匂いが感じられないのです。嗅覚障害も現れています。
味覚障害と嗅覚障害を直したいのですが、耳鼻咽喉科にかかればいいのでしょうか?
さてさて、とても難しい病のようです。
 
膵臓癌の手術後、171日を生きた身からすれば、ありがたく生かされていると感謝の毎日です。
今、日本デジタル・アート展の会場にてこのブログを書いています。
9月28日の搬入、29日の初日、30日、10月1日と2日の今日と4日間、毎日会場に詰めることも出来ています。
社会の一員としてお役にも立てています。
皆さん、コロナに気を付けて 日本デジタル・アート展へお越しください。お待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA